日暮れて道遠し

博打のこと、借金のこと、その他いろいろ

2025-05-21から1日間の記事一覧

「冷たい七面鳥」=コールドターキー

日課のヤフーニュースをなんとなく眺めていると、【ヘロインは「死ぬかも…」だがフェンタニルは「死ぬ!」】という衝撃的な見出しから始まる、アメリカのドラッグ問題について書かれた記事があったので、なんとなく読んでみた。このフェンタニルという薬は、…

「育ちが良い」と思う事象3選

いかに服や靴がボロボロでも、無精ひげが生えていたり髪の毛がベタベタでも、「実は育ちがいいのでは?」と思うことってあると思う。そんな事象のうち、私が特に「これ」と思う3つを挙げてみる。まずは、歯並びが良いということ。諸外国(アメリカ?)では…

老人を集める「ゆ~とぴあ」政策

私も高齢者の仲間入りとなり、そろそろシニア割引を受けることができる年齢になる。シニア割引は、おおむね60歳以上か65歳以上が対象となるから、私でいうと5年後、10年後ということになる。おそらくあっという間だろう。店舗や自治体によって対象年齢が違う…

ニュースの見出しには気を付けろ!

朝のニュースで「吉沢亮 任意で事情聴取」という見出しがあり、昨今、某松本氏や某中居氏の疑惑が巷間を賑わしていることから「また女性関係?」と少しうんざり構えながら見ていると、半年ほど前に酔ってマンションの隣の部屋に侵入し、トイレを使ったという…

イヤーワーム(耳の虫)

頭の中を音楽が流れ、それがループして止まらない。イヤーワーム(耳の虫)と言われ、またディラン効果とも言われる。耳の虫はそのままであるが、ディラン効果というのは、ボブ・ディランの「風に吹かれて」がイヤーワームが生じやすい曲として知られている…

過去から来た男(パート2)

どうも、俺は未来へ飛んできたようである。さっきまで京都競馬場で散々負け、芝生に寝っ転がってビールを飲んでいた。そして目が覚めるとやっぱり京都競馬場ではあるのだが、何かおかしい。芝生、ゲート、ゴール板、全て私の大好きな競馬場には違いないのだ…

フジファブリックと志村正彦

youtubeを見ていたら、おすすめなのか「フジファブリック」の「若者のすべて」があがってきていたので、あらためて聞いてみた。バンド名や志村正彦の名前は聞いたことがあり、「若者のすべて」もラジオか何かで流れているのを聞いたことがあった。 私が知っ…