日暮れて道遠し

博打のこと、借金のこと、その他いろいろ

ギャンブル依存症

いつからギャンブル好きがギャンブル依存になったのか。の続き。

前回、20代までの自分を振り返ってみたが、そこまでは依存症ではなくギャンブル好きだったのは間違いない。何といっても小遣いの範囲でやっていたし、借金も無かった。いや、借金はあった。そういえば、最初は50万、何年後かには100万が限度額となった銀行(…

いつからギャンブル好きがギャンブル依存になったのか

20歳になる少し前に競馬を始め、それから今まで30数年の間、その時々でパチンコやパチスロだったり、競馬や競艇だったり、はたまた麻雀だったりと、メインとするものは違えど絶えずギャンブルに接してきた私だが、いつからギャンブル好きだったのがギャンブ…

クレジットカードの現金化にまつわる話

クレジットカードの現金化とは、ショッピング枠をお金に替えることで、カードの利用規約違反にはなるが、法的には今のところ問題にはなっておらず(あくまで商取引という建前)規制するには至っていない。これがダメならパチンコの三点方式もダメだろう。た…

ギャンブルと付き合う50の方法

言うまでもなく元ネタは「恋人と別れる50の方法」(ポール・サイモン、いいです。未聴の方は是非聞いてみてください。)だが、禁ギャンブルといいながら実際は「節」ギャンブルとしてギャンブルを止めずに減らしている私だから、ギャンブルと別れるではなく…

家族へギャンブル依存症を告白した時の話と毒親

嫁さんに借金がバレてからもう何年になるか。記憶があいまいなので、よく分からないが、10年近くになるはずだ。その間、幾度となく借金を清算してもらったり、月々の返済額が増えたりということを繰り返した。そして、最後の極めつけに、おまとめローンを組…

禁ギャンブルと節ギャンブル

これは、借金がばれてギャンブル禁止となってしばらくした頃の話。 なんとかギャンブル禁止を26日継続できている。しかし、この「禁ギャンブル」はいつまで続けるのか。そもそもは、ギャンブル依存症を「ギャンブルを勝つ事」で克服すると考えていたように、…

ギャンブル依存症の特異性

アルコールやタバコの依存というのは、アルコールそのもの、タバコ(ニコチン)そのものを身体が欲するのに対し、ギャンブル依存症については、ギャンブルそのものを欲するよりも金が欲しい、金が必要、金を取り返したい、という動機の方が強いように思う。…

ギャンブル好きの有名人『徳光和夫』

今日は、プロレス実況や「ズームイン!!朝!」で有名なだけでなく、生粋のギャンブル好きとしても有名である「徳光和夫」の話である。その朝の顔として徳光氏の地位を揺るぎないものとした「ズームイン!!朝!」の収録後には、ほぼ毎日、平和島競艇場に行き舟券…

ギャンブル依存症は隠しやすい

今は禁煙をして十数年になる私であるが、以前は多い日で1日に40本以上吸う、まあまあのスモーカーであった。タバコは20歳ちょっと前から吸っていて、定期的に禁煙を繰り返すも、数日で結局元通りというのを数回繰り返していた。 そして、子どもができた時に…

物理的にギャンブルを止める方法

依存症は心の強い弱いではなく、病気、それも心の病気ではなく脳の病気なのだから、強い意志をもって禁止をするというのは土台無理なことなので、物理的にギャンブルができないようにするほかない。何度も何度も繰り返し禁忌を破った私が言うんだから間違い…

ギャンブル依存の告白をした時の話

家族にギャンブル依存症であることを告げた。といっても顔を見て言うことはできないので、ラインの家族グループを利用して告げた。 退職代行が流行るのも良く分かる。退職も依存症の告白も、言いやすい方法があるというのは素晴らしいことだ。やはり面と向か…

ギャンブル依存症の有名人

ギャンブル依存症の有名人といえば、今や世界的に知られることになってしまった水原一平がまず最初に思い浮かぶが、古くは国会議員で1日に6億8千万円負けたハマコーこと浜田幸一とか、5億負けて借金が2億あったという元力士の貴闘力、今までに負けは3億…

ギャンブル依存症は怖い

正直言って、私はギャンブル依存症である。といっても、正式に診察を受けた訳ではない。が、遺伝子であったりウイルスが原因ではないから、病名としてついたとしても、所詮は診断だけによるものだから、いわゆる「依存症チェック」のようなもので依存症とさ…

ブルーノ・マーズがギャンブル依存症?!

「Just the Way You Are」と言えば、私たち1960年代生まれなら、まず最初に思いつくのはビリー・ジョエルの「Just the Way You Are」(素顔のままで)だろう。日本ではCMに使われた(ネスレ・ホットチョコ、ソニーなど)とかで、オネスティの方が有名だっ…

ギャンブル好き(依存症?)の有名人(琴富士など)

年末の賞金王決定戦に、その年に稼いだ全額を突っ込むという坂上忍や、生涯、競艇で6億、競馬を入れると12~13億は負けているというアナウンサーの徳光和夫など、ギャンブル好きの芸能人は何人がいるが、今日はその中でも知名度の低い「琴富士」のことを書い…

借金ピーク時の楽天カードからの怖い電話

今もまだまだ借金を弁済中の私だが、ギャンブルをするために借金を積み重ねていた頃、こんな事があった。今となっては良い?思い出だが、当時はビクついたり安心したり情けなくなったりと、ジェットコースターのように大変だった。家族で旅行していた時の話…

ギャンブル依存症のカウンセリングを受けた時の話(後編)

初めてカウンセリングの電話をして、随分と気が楽になった。そこで、保健所を紹介してもらい、職員の面談を済ませた。正直、それまでにネットで色々調べていたので、目新し情報は特に無かったのだが、他人に自分の話を聞いてもらうことが、こんなに気持ちの…

ギャンブル依存症のカウンセリングを受けた時の話(前編)

確か、4年ほど前の話。初めての嫁バレから何度も借金を繰り返し、その都度許してもらっていたのが、また何度目かの博奕と借金をしてしまった。この時は流石に自己嫌悪感が強く、自分から嫁さんに白状し、ようやくになるがカウンセリングの電話をしてみるこ…