日暮れて道遠し

博打のこと、借金のこと、その他いろいろ

「トランスポーター」を観た

最近は、時間があればアマプラで無料の映画を観ている。といっても、週に数本見られるかどうかという程度。観るのはかなり適当な選び方で、映画→無料と選択して、あとは題名(聞いたことあるとか、何となく面白そう。)とサムネイルだけで選んでいる。

今回は「トランスポーター」を選んでみた。近場に2とか3もあるのを見ると、続編があるくらい人気もありそうだし、サムネイルは主人公だけが映ってるので内容はよく分からないが、なんかカッコいいし。

時間的にも93分と短く、つまらなかった場合に損する時間も少ない。監督は聞いたことない名前だが、製作は「レオン」の監督で「TAXi」の制作者であるリュック・ベンソンだから、期待できそうだ。あと、フランスの映画で、車でブイブイ走るやつなのかな。

以下、本編の内容に触れるので、観ていない方は気をつけて。

結論から言うと面白かったが、名作とか良作とまではいかないか。こういう主人公が無双系の話は好きなのだが、何か足りない気がする。運び屋の主人公がルールを破ってヒロインを助けた理由がよく分からない(一目惚れ?)のがそれだろうか。

元軍人で無双なのはいい。そして自ら設けた「契約厳守」「(依頼者の)名前は聞かない」「依頼品を開けない」というルールがあり、それに従うのもいい。なのに、何故「依頼品を開けない」というルールをこうも簡単に破ったのか。それがピンとこない。

それなりの理由がないのにルールを破るので、その程度のものやったんかい。と思ってしまった。これで私のなかの主人公の人物造形が潰れた。これだけの運び屋なら今まで(生きた、または死んだ)人の一人や二人を運んだこともあるだろうし、その時は開かなかったのに、なぜ今回開いたのか。

時間の都合もあろうが、主人公とヒロインが供に魅かれあった描写も少なく、案外誰とでもこうなるような人達なの?という気がしないでもない。と文句ばっかり言っているが、カーチェイスの迫力はかなりのものだし、タルコニ警部という登場人物がイイ。

こういう飄々としてるが、早く的確な状況判断ができる人間は大好きだ。

最後にありがちな採点を。ズバリ60点。続編はわざわざ時間を空けてまで観ないが、時間があれば観てもいいかな。

【中古】トランスポーター / ルイ・レテリエ【監督】

価格:415円
(2025/6/8 16:10時点)
感想(0件)